七五三の予約はいつまでに済ませる?着物や袴をレンタルする方法も

2024.01.23

七五三の予約はいつまでに済ませる?着物や袴をレンタルする方法も

秋が深まる頃の七五三シーズンには、晴れやかな衣装に身を包んだ子どもたちで各地の神社が賑わいます。

着物の着付けに記念撮影、神社へのお参りなど七五三当日はやることがたくさん。
滞りなくお祝いするために予約や準備は早めに済ませておきましょう。

この記事では七五三のお祝いで予約が必要なものと、準備しておくべきことをまとめました。お子さんのハレの日を後悔なく迎えるためにも、ぜひ最後までお読みください。

七五三着物のレンタルは「tententen」で。ここにしかないオリジナル衣装も豊富

七五三のお参りをするのはいつ頃?

七五三は子どもの成長をお祝いする行事です。男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳のときに神社へお参りし、ここまでの成長を感謝するとともに、これからの健康を祈願します。

かつての七五三は数え年で祝うものでしたが、現代では満年齢で行う家庭も増えてきました。当日は家族で記念撮影をし、神社へお参りしたあとお祝い膳を囲んで締めくくるのが一般的な七五三の流れです。

七五三は11月15日

七五三を11月15日に行うようになった由来は諸説あります。有名なのは、江戸時代に5代目将軍を務めた徳川綱吉が、体の弱い息子の成長を願って11月15日にお祝いをしたのが始まりという説。
現代のように各家庭で七五三を祝うようになったのは、明治時代の頃だといわれています。

なお、七五三で子どもたちが受け取る千歳飴は「長く伸びる」「長寿」などの意味を持つ縁起物です。3歳なら3本といった具合に年齢の数だけお祝い袋に入れ、子どもに持たせてあげましょう。
千歳飴は七五三で訪れた神社からいただけるケースもあるため、気になる場合はあらかじめ問い合わせておくと安心です。

あえて時期をずらす家族も

七五三は11月15日に行わなくても構いません。家族が揃う休日に子どもの成長を祝いたい、親戚にもその姿を見せたいと考えるご家庭では、11月中の週末に七五三を行うケースも多いです。

七五三シーズンにはどこの神社も混雑します。お子さんが疲れてしまう可能性を考慮すると、大幅に日程をずらすのも選択肢のひとつです。
中には9〜10月の秋口や、冬、春に七五三を行うご家庭もあります。

七五三の準備・予約はいつ頃からスタートすればいいの?

七五三の準備や予約は早めに済ませておくと安心です。ここではいつ頃までに準備を始め、予約を済ませておけばよいか詳しく解説します。

七五三の半年~3ヵ月前には予約を済ませる

七五三を11月15日前後に行うなら春頃には予約を始めること。遅くとも夏になる前には準備を済ませておきましょう。
多くのフォトスタジオや写真館では、春頃から七五三の予約受付が始まります。

時期をずらして七五三を行う場合も、同様に半年~3ヵ月前には準備をしておくと安心です。

特に11月の七五三シーズンの予約は、早い時期からどんどん埋まっていってしまいます。
フォトスタジオによっては早期予約で特典を得られることもあるため、早めに予約しておいて損はないでしょう。

七五三の準備・予約が不十分だとどうなる?

七五三の準備が遅れると、着たい着物が借りられなかったり、食事会の席が取れなかったりと予想外の事態が起こりやすくなります。
うっかり予約を忘れて神社でご祈祷を受けられなかった、記念写真が撮れなかった…という状況になれば、残念な気持ちになってしまうかも。

子どものハレの日に後悔はしたくありませんよね。
素敵な衣装を着た笑顔のお子さんとたくさんの思い出を作るためにも、七五三の予約は余裕を持って済ませましょう。

七五三当日までに予約しておくべきこと

続いては、七五三当日までに予約が必要なものを紹介します。どれも忘れてはならないことですので、順番にご確認ください。

七五三当日までに予約するもの│①子どもの着物・袴

七五三の主役は子どもです。ハレの日にふさわしい華やかな衣装を用意してあげましょう。

衣装をレンタルする場合は予約が欠かせません。特に流行の柄や人気の衣装は早々に予約済みになってしまうため、七五三の準備の中でも最優先で進めるべきです。

ところで、七五三の衣装を購入するかレンタルするか、迷っている親御さんは少なくないのでは?
こちらの記事では購入とレンタルそれぞれのメリットとデメリットを比較していますので、ぜひ参考にしてみてください。

七五三の着物「購入」or「レンタル」どっちがお得?どこで買う?

七五三当日までに予約するもの│②両親の衣装

子どもは着物や袴をばっちり着こなしているのに、両親が私服では格好がつきませんよね。

七五三のときに両親が着るものに決まりはありませんが、一般的にはフォーマルかセミフォーマルの衣装を身につけるのがマナーです。

母親は訪問着や色無地などの和装を着るケースもあります。持っていない場合は購入するか、レンタルの場合は忘れずに予約をしましょう。

七五三当日までに予約するもの│③着付け・ヘアセット

七五三当日には、衣装の着付けやヘアセットをしてもらわなければなりません。美容院や着物レンタル店、フォトスタジオなどで対応してもらえるため、調べて問い合わせてみましょう。

ところで、七五三の衣装の着付けに必要な小物は揃っていますか?当日になって忘れ物に気づいては大変です。こちらの記事ではお子さんの年齢別に必要なものをまとめていますので、ご参照くださいませ。

七五三の着付けに必要なものとは?当日の持ち物リストも紹介!

七五三当日までに予約するもの│④神社のご祈祷

神社でご祈祷を受けたい、祝詞をあげてもらいたい場合には予約が必要です。ただ神社にお参りするだけなら予約はいりません。

注意点として、神社によっては七五三シーズン以外のご祈祷を断られるケースがあります。参拝予定の神社が決まっているなら前もって問い合わせておきましょう。

なお、ご祈祷を受ける場合は神社へのお礼として「初穂料」をお渡ししなければなりません。相場は3,000~10,000円ですが、神社が金額を設定している場合もあるため、あわせて確認しておくとよいでしょう。

七五三当日までに予約するもの│⑤記念写真の撮影場所

七五三の記念写真を撮るフォトスタジオや写真館の予約も忘れずに。近年は七五三の前撮りをするご家族も増えています。
実際、記念撮影と神社へのお参り、そして食事会まで1日で済ませるのはかなりタイトです。慣れない着物や袴を着ているお子さんが疲れてしまう可能性を考えると、別日程で実施するほうが安心かもしれません。

フォトスタジオや写真館も七五三シーズンは予約が取りにくいため、あえて時期をずらすのはよい選択だといえるでしょう。

七五三当日までに予約するもの│⑥食事会の場所・お祝い膳など

近頃は七五三のお祝いプランを提供するホテルやレストランもあります。七五三を締めくくる食事会に利用したい場合は、早めに予約を済ませておきましょう。

家に祝い膳の仕出し弁当を配達してもらうのもおすすめ。メリットはなによりゆっくりと食事を楽しめることです。
子どもが好きな食べ物がたくさん並んだパーティープレートをテイクアウトするのも楽しそうですよね。
いずれの場合も当日に注文して対応してもらえない可能性が高いので、忘れずに予約をしておいてください。

七五三の着物はどこで予約すればいい?

ところで、七五三の着物や袴はどこでレンタルできるかご存じですか?ここではレンタル先の選択肢を4つ挙げ、それぞれの特徴とメリットをまとめました。

七五三着物のレンタル先│①オンラインの着物レンタルサービス

ネットで衣装を選び、自宅へ送ってもらうサービスです。
強みはリーズナブルに七五三の衣装をレンタルできること。また、お店へ出向くことなく衣装を借りられる手軽さも大きなメリットでしょう。

着付けに必要な小物もセットでレンタルできるため、自分たちで準備する手間を省けます。
衣装を利用したあとはクリーニングに出すことなく、箱に詰めて送り返すだけで返却できるのも便利です。

七五三着物のレンタル先│②着物レンタル店

着物のレンタルを手掛けるお店で借りる方法もあります。
店舗スタッフにコーディネートのアドバイスをもらいながら、実物を見て衣装を選べるのがメリットです。

中には当日の着付けやヘアセットまで対応してくれるお店も。衣装のレンタルと着付けが一箇所で済むため、予約や準備の手間が省けるのはうれしいポイントではないでしょうか。

七五三着物のレンタル先│③フォトスタジオ

多くのフォトスタジオは、着物や袴のレンタルと記念撮影がセットになったプランを提供しています。
選ぶ衣装のグレードにもよりますが、比較的リーズナブルに利用できるのがメリットです。

なお、借りた衣装のまま神社へ参拝できるかどうかはスタジオにより異なります。希望する場合は前もってご確認を。

七五三着物のレンタル先│④神社

七五三のご祈祷から衣装のレンタル、着付け、そして撮影まですべて含まれたプランを提供する神社もあります。
メリットは、なんといっても予約やスケジュール調整の手間が大幅に省けることです。

ただし、実施している神社は多くありません。また、七五三シーズン以外では受け付けていないケースも多いため、お祝いの時期をずらしたい場合は利用が難しいでしょう。

七五三の着物の予約は「tententen」にお任せ

七五三の着物や袴のレンタルをご希望なら、必要なものが一式揃う「tententen」の七五三着物レンタルをご活用ください。
当店で衣装をレンタルするメリットを4つまとめました。

tententenのメリット│①ここでしかレンタルできないオリジナル衣装が豊富

お子さんのハレの日に、特別な一着を着させてあげたいと願う親御さんは多いのでは?「tententen」ではオリジナルの七五三衣装をたくさん取り扱っています。

「誰とも被らない一着を見つけたい」「あまり見ないデザインの衣装を着させてあげたい」という親御さんもご満足いただけるはずですよ。

tententenのメリット│②イメージどおりのコーディネートでお届け

当店では、ネットに掲載されているモデル画像のコーディネートをそのままお送りします。(※髪飾りのみご用意ください)
「ネットでの着物レンタルはイメージどおりのものが届くか心配…」という方も安心です。

tententenのメリット│③大人可愛い衣装&分かりやすい価格設定

女の子用の着物は、系列店の「和風館ICHI」にて人気の振袖デザインを子ども用にリサイズしたもの。子どもらしさの中に大人っぽさも覗く着物が豊富です。

また、男の子・女の子ともに衣装のお値段は19,800円(税込)から。レンタル価格内に長襦袢や扇子、足袋、草履もすべて含みますので、あとは着付けていただくだけです。

tententenのメリット│④レンタルの手順は3ステップで簡単

お申し込みはWebからできてとっても簡単。衣装はご利用の7日前に一式発送いたします。

七五三のお祝いが終わったらご利用日を含めて3日以内にご返送を。送料は当店が負担しますのでご安心くださいませ。衣装のクリーニングも不要ですので、そのまま梱包していただいてOKです。

後悔しない七五三を過ごすために予約はお早めに|まとめ

七五三シーズンはどこも混み合い、予約もどんどん埋まっていきます。当日スムーズにお祝いできるよう、七五三を予定している日の3ヵ月~半年前には予約や準備を完了させましょう。

予約が必要なものは以下のとおりです。

・子どもの着物・袴
・両親の衣装
・着付け・ヘアセット
・神社のご祈祷
・記念写真の撮影場所
・食事会の場所・お祝い膳など

中でも着物や袴は、七五三の主役である子どもの大切な衣装。本人が気に入ったものを着せてあげられるよう、「早すぎるかも?」と思うくらいのタイミングから予約しておくと安心です。

七五三着物をレンタルする場合の選択肢には、

・オンラインの着物レンタルサービス
・着物レンタル店
・フォトスタジオ
・神社

などがあります。
今回の記事ではそれぞれの特徴とメリットをまとめましたので、なにを重視するか考えながらメリットの多いレンタル先を選んでくださいね。

七五三着物のレンタルを行っている「tententen」では、お子さんの特別な日を華やかに彩る衣装を豊富に取り扱っています。

お申し込みからご返却までの手順は簡単3ステップ。
着付けに必要な小物もレンタル内容に一式含まれますので、まずはどんな衣装があるかチェックしてみてください。

七五三着物のレンタルは「tententen」で。ここにしかないオリジナル衣装も豊富