七五三の母親の服装は訪問着がいい?髪型やアクセサリーなどもご紹介!

2024.06.27

七五三の母親の服装は訪問着がいい?髪型やアクセサリーなどもご紹介!

七五三は、子供の成長を感じられる大切なイベントです。七五三の母親の服装について以下のような疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか?

● お宮参りには訪問着を着るべき?
● 母親は七五三にどんな髪型やアクセサリーで行けば良い?
● 七五三の服装のマナーとは?

今回は、着物のレンタルショップ「tententen」が、七五三に関して紹介します。ぜひ本記事を参考にしてくださいね。

七五三の訪問着レンタルなら tententen(てんてんてん)

七五三の母親の服装は着物?

子供のイベントの準備となると、ついつい自分のことは後回しにしてしまいますよね。しかし、七五三をむかえる子供の母親も、服装のマナーなどには気を付けなければなりません。

七五三の母親の服装といえば、着物のイメージが強いのではないでしょうか。実は、基本的には和装・洋装でもどちらでもかまいません。いずれにせよ、マナーを守った着こなしが求められます。

七五三で母親が着物を着る場合は、今回紹介する着物の種類やマナーを知った上で、ふさわしいものを選びましょう。

七五三の母親の服装のマナーや注意点はある?

七五三は、親にとっても子供の成長を感じられる大切なイベントの1つですよね。だからこそ、七五三を祝う際、母親の服装のマナーや注意点に関して知っておく必要があるでしょう。以下をぜひ参考にしてみてください。

注意点|①子供が主役なので格を下げる

七五三の主役は子供です。例えば以下のように、母親は子供よりも服装の格を上にしないことがマナーといえます。

● 子供が和装、母親が洋装
● 子供が和装、母親も和装
● 子供が洋装、母親も洋装

子供が和装であれば、両親がスーツでも問題ありません。しかし、子供が洋装のスーツやドレスであるのに、母親が着物を着るのはNGです。

母親の着物を選ぶ際は、まず子供の着物から選ぶのがオススメです。子供の着物を基準に家族全体の格式やコーディネートを考えてみましょう。

必要なものが一式揃った「tententen」でお子様の七五三の着物を見探す

注意点|②子供よりも控え目な色や同系色を選ぶと◎

七五三では、子供より親が目立ってしまうのを避けなければならないため、母親は派手すぎる色の着物を選ぶのを避けましょう。

また、家族で同系色の色を選べば統一感が生まれます。子供と同じ系統の色味を選ぶ母親も少なくありません。

注意点|③家族・夫婦でのバランスを考慮する

七五三では、子供を最も格上の服装にする必要があると紹介しました。同時に家族間のバランスが大切でもあります。とくに、夫婦で格を合わせることを心がけましょう。

家族で色味に統一感を持たせたり、リンクコーデを楽しむのもオススメです。家族・夫婦でバランスの良い組合せを考えましょう。

七五三の母親の着物の種類は?

七五三で母親が選ぶべき着物を紹介します。以下では、訪問着、色無地、付け下げを取り上げていますので、デザインの好みなどから検討してみてください。

着物の種類|①訪問着 

七五三の着物としてよく選ばれるのが訪問着です。振袖や留袖の次に格式が高く、上半身にも柄が入っているのが特徴です。デザインはさまざまですが、縫い目をまたいで柄が入っています。

着物の種類|②色無地 

白生地に黒以外の一色で染めたものが色無地です。柄がないため、シンプルで控えめなデザインを好む方にオススメです。

色無地は、生地に織り込まれている地紋によって、格が変化する点に注意が必要です。最上格は、「五つ紋」であり、「三つ紋」「一つ紋」「紋なし」と続きます。

着物の種類|③付け下げ 

訪問着よりも控えめなデザインにしたものが付け下げです。左肩に柄が入っています。色無地と違って、柄がある分、程よい華やかさを演出してくれます。訪問着と色無地の中間のようなイメージです。

七五三の母親の着物で人気の柄や色は?

七五三で母親に人気の着物の柄や色を紹介します。主役である子供を引き立てつつ、七五三の場に合うものを選びましょう。また、記事の後半では、母親の年代別に合う着物も紹介しています。あわせて参考にしてください。

人気の色|①ピンク色

薄いピンクは、とくに若い母親から人気があります。訪問着の場合、優しい色味の古典柄がオススメです。色無地や付け下げであっても、ピンクであれば地味すぎることもなく、おめでたい七五三の場にふさわしいでしょう。

L0004/菊紋七宝/ピンク | 訪問着レンタル | tententen – tententen(てんてんてん) (ten3.jp)

人気の色|②水色

気持ちが沈んでしまうような暗い色は避けた方が無難ですが、明るい色の水色はオススメです。水色であれば、男の子の着物ともリンクしやすいでしょう。女の子の場合、赤やピンクの着物を選ぶ方が多いので、母親は水色系にすることで子供の着物の柄を引き立てるというのも良いでしょう。

L0005/菊紋七宝/水色 | 訪問着レンタル | tententen – tententen(てんてんてん) (ten3.jp)

人気の色|③若草色

ほかの人とあまり被らない色が良いという方には、明るい若草色はいかがでしょうか?お祝いの席にも合う落ち着いた色なので、年齢を問わず選びやすいといえるでしょう。また、男の子の着物とのリンクコーデも楽しみやすい色味です。

L0006/菊紋七宝/ヒワ | 訪問着レンタル | tententen – tententen(てんてんてん) (ten3.jp)

七五三の母親の帯は?オススメの結び方

着物を着る場合、帯はアクセントになる大切なアイテムです。帯の結び方によって雰囲気を大きく変えることができます。以下では、七五三の母親の帯について、オススメの結び方を紹介しますので参考にしてください。

帯の結び方|①二重太鼓

二重太鼓は、一般的な帯の結び方です。格調高く、年齢を選びません。落ち着いた女性らしい印象を与えてくれます。

帯の結び方|②飾り結び

二重太鼓よりも派手な結び方を求める方には、華やかな飾り結びがオススメです。「リボン太鼓」や「花びら太鼓」といった比較的若い母親に人気のアレンジもできます。

七五三の母親の着物に合う髪型アレンジは?

髪の長さやヘアスタイルによって、着物に合うアレンジは異なります。以下では、着物に合う髪型アレンジを3つ紹介します。七五三の場にふさわしい髪型を意識して選んでみてください。

髪型|①まとめ髪

ロングヘアのママには、シニヨンヘアやポニーテールなどのまとめ髪が良いでしょう。まとめ髪は着物との相性もぴったりです。七五三の母親のヘアスタイルとして、高い人気があるスタイルだといえます。

髪型|②ハーフアップ

髪を全部まとめるよりも、ダウンヘアを楽しみたいという場合は、ハーフアップがオススメです。女性らしさはしっかり残しつつ、顔まわりをすっきりと見せることができます。巻き髪や編み込みなどのアレンジも加えつつ、バレッタなどを使って華やかになるよう意識しましょう。

髪型|③ショートヘア

ショートヘアのママにはコテで巻いたり、ワックスでセットするだけのスタイルもオススメです。ピンや編み込みでアレンジしても良いでしょう。すっきりとしたショートヘアは着物との相性も良いといえます。

また、最近はボブスタイルにしている方も少なくありません。ボブヘアの場合は、軽く巻くだけでも、ヘアセットできるので、忙しくてあまり時間が取れない場合にもオススメです。ピンなどでアレンジしても良いでしょう。

七五三の母親の訪問着に合う髪飾りやアクセサリーは?

着物の際の髪飾りやアクセサリーについて悩む方は少なくないでしょう。一般的に、着物でフォーマルな場に赴く際は、アクセサリーをつけません。結婚指輪や腕時計のみという方も多いでしょう。

しかし最近は、華やかさや個性をプラスできるアクセサリーの着用をしている方も増えている印象です。今回は訪問着に合う装飾品を紹介します。派手になりすぎないように気を付けつつ、取り入れてみてください。

アクセサリー|①パールアイテム

フォーマルな場で活躍することが多いのがパールアイテムです。フォーマルな雰囲気や上品さが一気にアップしますよね。

着物に合わせる場合、イヤリングやピアスだけでなく、帯留めやかんざし、ヘアピンなどにパールを取り入れるのもオススメ。

アクセサリー|②和柄アイテム

着物に合う和柄アイテムなら、装飾品として取り入れやすいという方も少なくないでしょう。訪問着の際、最も取り入れやすい装飾品は髪飾りでしょう。小さめの和柄リボンや和柄のバレッタなど、派手すぎないデザインのものを選ぶようにしましょう。

七五三の母親の年代別のオススメ着物は?

基本的には自分の好きなデザインの着物を選ぶと良いですが、年代によって、オススメの着物は変わります。以下では年代別に、七五三を祝う母親にぴったりの着物を紹介します。着物選びの参考にしてくださいね。

20代から30代の母親

20代から30代の母親には、トレンドを取り入れた華やかなデザインの着物をチョイスしてみましょう。水色やピンクにモダンな柄が入ったものなどが良いでしょう。主役である子供とのリンクコーデを楽しむ、アクセサリーで少し自分らしさを出すなど工夫してみましょう。

30代から40代の母親

30代から40代の母親には、品格が求められます。子供を引き立てる、落ち着いたデザインの着物を選びましょう。ベージュや紺を着こなせると大人の女性らしいコーディネートが完成します。付け下げや色無地もオススメです。

まとめ

本記事では、七五三の母親の服装について、着物を選ぶ場合のマナーなどを紹介しました。いかがでしたでしょうか?

七五三の主役は、子供です。母親として、子供を引き立てながら、おめでたい七五三の場にふさわしい服装を心がけましょう。

七五三の訪問着にはレンタルという選択肢もあります。料金面だけでなく、保管の手間が省けることなどもメリットです。年齢やお子様のカラーにあった訪問着レンタルならtententenがオススメ。
安心の訪問着フルセットレンタルが、19,800円(税込)です。同梱の着払い伝票使用で、全国どこでも往復送料無料である点もポイントです。

七五三の訪問着レンタルなら tententen(てんてんてん)

お子様の七五三の着物がまだ決まっていない!という方も、ぜひ一度ホームページを覗いてみてください。

必要なものが一式揃った「tententen」でお子様の七五三の着物を見探す